やっぱり英語!|海外旅行や仕事で使える英語・海外ドラマ・英語育児などのこと

海外ドラマ大好きなmiriaが海外旅行や仕事で使える英語フレーズ、英会話そして子どもの英語育児などについて書いているブログです

「ごめんなさい」「申し訳ないです」(謝るとき)の英会話

「ごめんなさい」「すみませんでした」の英訳でまず思うのは、I'm sorryですね。でもこのI'm sorryは、日本語で「すみません」という場面全てで使えるとは限りません。Excuse meとの使い分けを理解しておきましょう。また良く言われるように、交通事故を起こした時などにI'm sorryと言ってしまったら、自分の過失を認めることになるので、重大な場面で言うのは気をつけるべき英語フレーズです。

 

<1>謝罪「ごめんなさい」「すみませんでした」「申し訳ない」を伝える英語表現

(1)謝罪の気持ちを伝える基本の英語フレーズ
  ・I'm sorry. (すみません/ごめんなさい)
    ▼I'm sorryには、「心が痛む」「もっと違うことをしていたら、この場面はなかったのに」というやや重いニュアンスがあります。なので、例えば道で軽く人にぶつかったときや、あえて人の邪魔をしてしまうとき(知らない人に道を聞くとき、映画館で人の座席の前を通るとき、話を中座するときなど)は、Excuse meと言います。
    ▼またI'm sorryは「心が痛む=悲しいと感じるとき」も使います。例えば、誰かの病気や死を聞いた時I'm sorryと言えば「心が痛む=悲しい=お気の毒です」の意味になります。
    ▼そしてよく言われるように、交通事故を起こした時などにI'm sorryと言ってしまったら、自分の過失を認めることになります。これはI'm sorryの「もっと違うことをしていたら、この場面はなかったのに」のニュアンスのためです。

  ・Sorry about that. ((そのことは)ごめんなさいね)
  ・I'm sorry to trouble you. (お手数をおかけしてすみません)
  ・I apologize.   (謝罪します)
  ・I apologize for the trouble. (ご迷惑をかけて申し訳ありません)
    *apologizeを使うと、明確な謝罪でよりフォーマルな響きになります。
  ・Excuse me. (失礼!/失礼します/日本語では「すみません」とも言う)
    *人とぶつかったとき、人が座席に座っている前を通るとき、パーティで中座するときなどは、sorryではなく、Excuse meと言います。
  ・Sorry, are you OK? (ごめんなさい、大丈夫?)
  ・I'm sorry, I'm busy now. (すみません、今忙しいんです)
  ・I'm sorry, I'm late.   (遅れてしまって、ごめんなさい)
  ・I'm sorry, I couldn't come. (行けなくて、ごめんなさい)
  ・Please forgive my rudeness. (失礼を、お許しください)

 (2)「本当にすみません/ごめんなさい」など深く謝るときの英語フレーズ

  ・I'm so sorry. (本当にすみません)
  ・I'm awfully sorry. (大変申し訳ありません)
  ・I'm terribly sorry.  (大変申し訳ありません)
  ・I'm really sorry for being late. (遅れてしまって本当にすみません)
  ・I'm sorry. I feel awful. (すみません。本当に申し訳なく思います)

 (3)その他の謝罪の気持ちを表す英語フレーズ

  ・I feel really bad.  (本当に後悔しています/悪かったと思います)
  ・I feel very regretful.  (とっても後悔しています)
  ・I deeply regret that ~.  (~したことを、ひどく後悔しています)
   *例:I deeply regret that I made such a big mistake.
    (あのような大きなミスをして、とても後悔しています)
  ・I was careless. (私が不注意でした)
  ・It's my fault.  (私の責任です)
  ・Can you forgive me? (許してくれる?)
  ・I didn't mean it. (そんなつもりじゃなかったんだ)
  ・I'm sorry to have kept you waiting. (待たせてしまって、すみませんでした)
    *待たせてしまった相手には丁寧にあやまりましょう。友人、同僚に対して使えるので覚えておけば、きっと役に立ちます。

 

◆謝られたときの返事は、こちら >「謝られたときの返事の英語(いいのよ、大丈夫/許せないとき)